top of page

GLASSTORY IKARA (グラストリーイカラ)

タワー型測定器:お顔やフレームに合わせた細かな測定が可能なタワー型測定装置

大型モニター:目の症状や問題解決を分かりやすく提案する大画面モニターを設置

体験コーナー:店内の体験コーナーで見え方を体験

眼鏡作製技能士:お客様に最適な提案・販売・ケアを行う総合エキスパート(国家検定資格)

限定製品センチュリーAI 2.0シリーズ取扱店:専用のシミュレーターで、​お客様と一緒に見え方を確認しながら設計する老眼対策レンズを取扱っています。

住所:〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1

電話:0422-27-1039

営業時間:午前11時から午後20時まで・年中無休

店舗サイトはこちら:https://www.g-ikara.jp/

お店の紹介

GLASSTORYとは、GLASSES(メガネ)+STORY(ストーリー、物語)の造語。
メガネはあなたを物語るものという思いから、この名前をつけました。

いいメガネは価格ではなく、お客様のもっている個性や物語を表現するもの。
GLASSTORY IKARA(グラストリー イカラ)はお客様一人ひとりの
パーソナリティにあったメガネをご提案する、「提案型メガネ専門店」です。

デザイン・クオリティーの両方を兼ね備え、人とはちょっと違う、
そして人に褒められるような楽しいアイウェアをご提供いたします。

ご挨拶

グラストリーイカラでは、『褒められ眼鏡』をお作りするために、例えば測定、例えばフレーム種類などなどどこかの項目に特化したお店ではなく、すべての工程が大事であるとの考えに基づき運営しています。褒められ眼鏡はフレームやレンズだけでは完成しないのです。

どんなに素敵なフレームでもお顔からずれていたら台無しです。
良く見え、楽に掛けられる、レンズ・フィッティングがあってこそ、本当の眼鏡が完成します。
そのために、眼鏡作製技能士が一から時間をかけて度数や眼のクセなどをお測りし、その後顔の幅、耳・目の高さなどお客様のお顔に合わせて細かく何度も調整します。

フレーム選びからフィッティングまで、この流れこそが、心から楽しい!と感じて頂ける、『褒められ眼鏡』の完成形です。
ぜひ、グラストリーイカラで、自分だけの物語を持った本物の眼鏡を一緒に作ってみませんか?

店長 堀川 剛

(国家検定1級眼鏡作製技能士)

お店のこだわり

"NOと言わない接客”をモットーに、 他店で断られた眼鏡作製・加工やフィッ ティングなど、「吉祥寺の何でも屋」と いわれるよう幅広い要望に応えています。

そして一人ひとりに時間をかけ、測定か らプレフィッティング、測定器を使った アイポイント測定まで事前に行い、完成 度の高い眼鏡を提供。

さらに「丸vs.角 形イベント」といったユニークなイベン トも月替わりで開催され、ブランドの垣 根を超えた新しい眼鏡選びが体験してただけます。

アクセス

住所:〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
JR中央線、京王井の頭線「吉祥寺駅」北口から徒歩3分。サンロード商店街に入って右側、エクセルシオールカフェさんの隣です。

  • Instagram
  • Facebook
  • X
bottom of page