
オプトコバヤシ

タブレット型測定器:お顔やフレームに合わせた細かな測定が可能なタブレット型測定器
体験コーナー:店内の体験コーナーで見え方を体験




眼鏡作製技能士:お客様に最適な提案・販売・ケアを行う総合エキスパート(国家検定資格)
限定製品センチュリーAI 2.0シリーズ取扱店:専用のシミュレーターで、お客様と一緒に見え方を確認しながら設計する老眼対策レンズを取扱っています。
住所:〒389-1305 長野県上水内郡信濃町柏原2711-39
電話:026-255-2452
営業時間:月~金 AM9:00~19:00
土曜日 AM9:00~12:00(土曜の午後はご自宅へ訪問・送迎いたします。)
定休日:毎週日曜日
店舗サイトはこちら:https://opt5884.com/


お店の紹介
「見える!聞こえる!心地よい」笑顔あふれる快適生活を提案します!
これは毎月発行しているチラシにも掲げている、当店のミッションであり、ポリシーです。
メガネによる視力調整、補聴器による聴力の改善、そして生活環境を潤す時計や温湿度計、さらには健康維持や増進のための健康機器の販売を通し皆様に笑顔になってもらいたい、健康で快適に過ごしていただきたいそんな思いで先代が起業し早60年。
当店では地元密着型の店だからこそできる細やかな対応と、半歩進んだ品揃えや先進技術の習得を常に心がけ、今後も地域の皆様にワクワクするようなお買い物の楽しさを提供して参ります
ご挨拶
高校時代、急に黒板の字がぼやけだし、映画館では目を細めなければ字幕が読めなくなってきた頃亡き父が作ってくれたのが、当時流行していた銀縁ニコンメガネ。
これが私の進路を決めました。「こんなに世の中が明るくはっきり見えるなんて!」「この感動を多くの人に体験していただきたい。地域の皆様のお役に立ちたい、だから将来は家業を継いでメガネ屋になる!」その後都内の眼鏡専門学校に進学し、卒業後は長野市内の眼科様に6年間お世話になりました。
そこでは数え切れないほどの目の病気と様々な検査方法を学びました。研修後に家業を継いでから早四半世紀。それらの経験を生かし、眼科の先生とも連携し、お客様の「目の状態」や「目の使い方」「生活環境や作業環境」を考慮したメガネの提案と販売をさせていただいております。

店長 小林昭一
(国家検定1級眼鏡作製技能士)

お店のこだわり
1級眼鏡作製技能士が、お客様のお話を十分に伺った後、長年培った技術で正確な測定を行い、お客様の目の使い方・日常の生活や、お仕事に合わせたメガネとレンズをお選びします。
アクセス
住所:〒389-1305 長野県上水内郡信濃町柏原2711-39
しなの鉄道北しなの線 出口から徒歩1分
上信越自動車道 信濃町ICより車で5分